那覇のジャズスポットめぐり④〜パーカーズ ムード ジャズクラブ〜

  1. 那覇のジャズスポットめぐり④〜パーカーズ ムード ジャズクラブ〜

Columnコラム


那覇市内計6ヶ所のジャズバーを巡って、個性的なそれぞれの店に響く“那覇のジャズ”を体感する「那覇ジャズまーい」。
那覇文化芸術劇場なはーとと、ドラマーで作曲家の中村亮さんが企画するワークショップ2日目(11月12日)、「ライヴミュージックバー サウンドエムズ」からハシゴして2件目に訪れたのは、徒歩5分ほどで移動できる距離にある「パーカーズ ムード ジャズクラブ」(久茂地)だ。
 
「エムズとは場の雰囲気や音の作り方がまるで違っていて、那覇は本当にユニークな街だと思いますね。人間が音楽を聴く時って、空間と音、視界と耳との関係性がとても大きくて、このお店全体の空気感も含めて細かなことも無自覚に情報として身体に入れて感じてるものだと思うんですね。だから、音だけじゃなくてこの“場”自体も一緒に楽しむことが大事だと思いますね」
 

ガイドを務める中村さんがこう説明するパーカーズの店内は、オーセンティックかつムーディな佇まい。
インテリアや照明のスタイルから、かなり落ち着いたアダルトな空間という印象を受ける。
店に着いたのは夕方になる前の午後の時間帯だったが、入店した途端に夜の深い時間に飛び込んだような心地になった。
 
この店の演奏メンバーはオーナーでもある城間巧介(ギター)、津嘉山梢(ピアノ)、ジェフ蔵方(ベース)、セバスティアン・カプテイン(ドラム)の4人編成。
 

客席が埋まって少し間を置くと、穏やかで温もりのあるギターの音色が鳴り響いて2件目の幕が上る。
アンサンブルのテンションは曲の展開に連れて徐々に上がっていき、会場を温める。
1曲目が終わったと思ったら間髪入れずにギターのアルペジオでそのまま2曲目に突入、緩急をつけたメリハリのあるテクニカルな演奏で、多くの参加者が身体を揺らしていた。
 

中村さんがマイクを握るトークセッションでは、同年齢だという城間さんとの気心の知れた軽快なやりとりが交わされた。
中村さんがそれぞれのメンバーに「ジャズの楽しいところは?」という質問が投げかけると……
 
「他の地域に比べて沖縄はジャズミュージシャンの数が少ないので、その中で音楽を作って、この場で提供できるのが楽しい」(城間さん)
 

「子どもの頃はロックばっかりだったんですが、その中でも『これ凄いな』『これ何だろう?』って引っかかった要素は、大体ジャズだった。それで惹かれたんです」(蔵方さん)
 
「知ってる曲でも、一緒に演奏しているメンバーが次にどんな音を繰り出してくるかが毎回分からない。でもそれが自由で、曲の中でコミュニケーションをしながら音を聴き、演奏するのが楽しいです」(セバスティアンさん)
 

「演奏している時のコンディションが如実に出るところが楽しい。
例えば、めっちゃ失恋したらめっちゃ良い感じに弾けます(笑)」(津嘉山さん)
 
それぞれのユニークな答えも、ジャズを好きに楽しむためのヒントになる。
ちなみに、津嘉山さんが答えた言葉に今日イチの笑いが起こったことは言うまでもない。
その流れを受けて、城間さんが「イントロは失恋した感じで…(笑)」と津嘉山さんに振ると、美しいピアノの旋律が客席を惹きつけて、後半の演奏へ。
 

ギターもピアノに続いてエモーショナルなメロディーを爪弾く。
「最後は元気にいきましょう」と城間さんが声がけすると、アップテンポでエキサイティングな雰囲気の楽曲でラストを締めくくる…と思いきや、鳴り止まない拍手でアンコールに突入。
 
皆が分かる超スタンダードを中村さんがリクエストして、鳴り出したのは「A列車で行こう」。
特にジャズに詳しくない人でも知っている耳に馴染みのあるテーマが響くと、客席のほとんどの人たちの表情が思わず綻んでいるのが分かった。
 

ユニークかつ多様な店を巡る「那覇ジャズまーい」は、折り返しを過ぎて最終日(11月18日)を残すのみ。
次はどんな面白い店で、一期一会の演奏の楽しみに遭遇できるのだろうか。
 
執筆・撮影:真栄城潤一
 
■店舗情報
Parker’s Mood Jazz Club
住所:那覇市久茂地3-9-11 アーバンビル5階 
営業時間:20:30〜 ライブ:21:00〜
定休日:木曜、金曜、土曜のみ営業
チャージ:2,000円〜
公式サイト:https://parkersmood.com/

 

最終更新日:2023.11.21

那覇ジャズまーい 音楽