主催 演劇
2025.05.03 - 2025.05.05
大劇場
『30年の充電期間』を経て三谷幸喜主宰のあの劇団が待望の復活! 2025年2月~5月PARCO劇場を皮切りに全国10都市で上演決定!
主催 トークイベント ワークショップ
2025.05.18
大劇場小スタジオ
此の島で語り継がれる口碑伝承
主催 音楽 子ども
2025.05.31
小スタジオ
琉球交響楽団とコラボした、あかちゃんのための新プログラムが誕生! コンサートデビューにいかがですか?
2025.06.01
小劇場
今年も、人気シリーズ【0歳児からのコンサート】を開催いたします!年齢制限なしで、親子、三世代、四世代で楽しめます。
2025.06.21 - 2025.06.22
沖縄戦の語り部として活動した元白梅学徒隊の中山きくさんが伝え続けたのは、『思っているだけでは平和はこない、行動するのよ』ということでした。戦後 80 年、演劇を通して「戦争と平和」に向き合い、TEAM SPOT JUMBLEが新作を発表します!
主催 伝統芸能
2025.12.14
2025年度なはーとプロデュースによる沖縄芝居新作上演を目指すプロジェクト、ついに最終章!!
この公演・展示情報は終了しました
その他 音楽 映像
2021.11.14
1921年に那覇市制施行後、100年間の歩みを音楽と映像で振り返ります!戦前、沖縄戦からの復興、本土復帰、高度経済成長等を経て、現在に至るまでの激動の100年間を、懐かしの音楽と一緒に振り返りましょう♪同日、テレビ・ラジオでも生放送いたします。
その他 映像
2022.05.28
2022.07.18
伝統芸能 音楽 映像
2022.08.28
主催 映像
2022.09.01 - 2022.11.30
ロビー
8ミリホームムービーに映る、かつての沖縄の秋。 復帰前後の県内各地の綱引きや旧久茂地小学校運動会の映像をロビーでお楽しみください。
トークイベント 映像
2022.11.13
2022.11.24
主催 ダンス 展示 現代アート トークイベント ワークショップ 映像
2022.12.03 - 2022.12.18
AIOとの協働事業として、国際交流展「ART NAHA~まちなかの展覧会」を開催します!県内外や国外のアーティストによる展示やトークイベント、ワークショップなどなど。様々なアートイベントが繰り広げられます。
主催 展示 現代アート 映像
2023.02.16 - 2023.03.31
美術家・根間智子による3本のオムニバス映像作品「MARGINALIA」の上映と、映像作品に呼応したインスタレーションによる作品をロビーに展示します。
映像
2023.05.13
主催 ダンス 音楽 現代アート 映像
2023.09.02 - 2023.09.03
舞踏家・土方巽の初期代表作「バラ色ダンス」を出発点に、ダンサーの川口隆夫が再構成した底抜けに明るい暗黒ショウ!
主催 展示 現代アート トークイベント 映像
2023.10.21 - 2023.11.19
小スタジオロビー展示室
現代藝術家のBANKIYOによる展覧会
共催 映像
2023.11.25 - 2023.11.27
新しい映画祭、はじまる。 Embrace Cinematic Horizons: Our Journey Begins Here!
音楽 子ども 映像
2023.11.26
主催 展示 映像
2023.12.01 - 2023.12.10
小スタジオロビー
那覇小学校10周年の 今ふりかえる、 久茂地・前島の思い出。
2023.12.13
共催 ダンス 伝統芸能 音楽 民俗芸能 映像 その他
2024.01.18
主催 映像 シンポジウム
2024.05.26
大スタジオ
【満席御礼】 「八月十五夜の茶屋」 小説(1951年)→戯曲(1952年)→映画(1956年)と翻案され、いずれも話題となった作品です。 1954年4月、米軍施設内の瑞慶覧劇場で上演されました。前売り券の販売や、リハーサルの様子まで地元紙で報道された鳴り物入りの公演でしたが、劇中の住民像が侮辱的であるとの理由で沖縄側の出演者が降板し、これが反響を呼んで予定されていた那覇での公演は中止となってしまいました。その幻の那覇公演から今年で70年。改めて「八月十五夜の茶屋」について考えてみたいと思います。 映画「八月十五夜の茶屋」を鑑賞後、いろいろな立場の方にご登壇いただくシンポジウムという内容になっています。
2024.08.02
講演会 トークイベント 映像 シンポジウム
2025.04.05 - 2025.04.06
大劇場小劇場大スタジオ小スタジオ
主催者の都合により変更やキャンセルになる場合もございます。詳しくは、主催者にご確認ください。